第9回 知的財産・産学連携ワークショップ(第106回Smips)
テーマ「いま、知的財産権を再考する」
日時 2009年9月26日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎
http://www.grips.ac.jp/index-j.html
主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)
協力 ビジネスIPR
知的財産マネジメント研究会(Smips)では、研究会スタートの翌年の2001年より、通常の研究会とは異なる構成で、知的財産・産学連携ワークショップを、年に一度開催してまいりました。
本年のテーマは、「いま、知的財産権を再考する」です。知的財産権の保護・活用に関するホットなテーマを取り揃え、セッションを構成いたしました。
プログラム
★11:45 受付開始
★12:05〜14:15 オープニング・セッション:講義室L
12:05 ワークショップ開会の挨拶 藤原奈保子(Smips事務局)
12:10 全体趣旨説明 隅藏康一(Smips総合オーガナイザー)
12:20 基調講演 丸島儀一(金沢工業大学大学院 知的創造システム専攻 教授)
「企業戦略における知的財産マネジメントと標準化」
※政策研究大学院大学「標準化と知的財産権」公開セミナー(2009.9.26-10.10)
開催記念講演を兼ねています。 こちら>>
★13:50 ワークショップ・セッションの導入
この1年の知財について 若尾正示(Smips事務局長)
各セッションの趣旨説明 西村由希子(Smips総合オーガナイザー)
★14:15 休憩
★14:30〜16:00 ワークショップ・セッション1:複数の部屋に分かれて開催
(1A)標準化〜ケーススタディを中心に〜(オーガナイザー:羽矢崎聡(金沢工業大学/通信会社勤務/ビジネスIPR))
(1B)身近な知財(オーガナイザー:平田尚己・若尾正示・藤原奈保子(Smips事務局))
(1C)カーブアウト・知財活用〜講演セッション〜(オーガナイザー:山口泰久(知財開発投資株式会社))
※日本ベンチャー学会・カーブアウト知財活用研究部会と共催
PRISM BioLab 株式会社 小路社長 「カーブアウト・ベンチャーの実態について」
パテントリザルト株式会社 前田副社長「特許データベースを活用したM&A分析」
★16:00 休憩
★16:15〜17:45 ワークショップ・セッション2:複数の部屋に分かれて開催
(2A)知財人材流通(オーガナイザー:永井歩(株式会社パテントビューロ))
(2B)知財訴訟(オーガナイザー:足立昌聡(東京大学法科大学院))
(2C)カーブアウト・知財活用〜ディスカッション・セッション〜(オーガナイザー:山口泰久(知財開発投資株式会社))
※日本ベンチャー学会・カーブアウト知財活用研究部会と共催)
参加者全員による、カーブアウト・知財活用に関するオープンな議論。
★17:45 休憩
★18:00〜18:45 まとめセッション:講義室L
ワークショップの各セッションの内容を共有
閉会の挨拶(篠沢裕介(Smips事務局))
★19:00〜21:00 懇親会(企画:ビジネスIPR):研究会室4A
Tribute to The 20th and 21st Century Greatest Intellectual Property
-MJ and copyrights issue-
※懇親会は有料(社会人2000円、学生1000円)です。
<参加事前登録のお願い>
各セッションの人数を把握するため、参加ご希望の方は、なるだけ事前登録をお願いいたします。下記の内容を、電子メールにて、メールアドレス mostip(at)grips.ac.jp 宛にお送りください((at)はアットマーク@です)。メールのタイトルは「ワークショップ参加希望」でお願いいたします。
(事前登録内容)
・ご氏名
・ご所属
・12:05〜14:15 オープニング・セッション 参加 不参加
・14:30〜16:00 ワークショップ・セッション1 参加 不参加
参加セッション 1A 1B 1C
・16:15〜17:45 ワークショップ・セッション2 参加 不参加
参加セッション 2A 2B 2C
・18:00〜18:45 まとめセッション 参加 不参加
・懇親会(有料) 参加 不参加